続いての競技は、「計算リレー」。各クラス4人一組で、問題用紙をはさんだバインダーをバトン代わりとして、まず最初の3人が、「63+12-17+31」のような2桁の加減問題を各1問解いてリレーを行います。アンカーは、3人の解答の合計の2倍を計算し、ゴール前でチェックを受け、正解であれば、ゴールとなります。なかなか答えが合わず、4人全員で、チェックするチームもありました。









BLOG
続いての競技は、「計算リレー」。各クラス4人一組で、問題用紙をはさんだバインダーをバトン代わりとして、まず最初の3人が、「63+12-17+31」のような2桁の加減問題を各1問解いてリレーを行います。アンカーは、3人の解答の合計の2倍を計算し、ゴール前でチェックを受け、正解であれば、ゴールとなります。なかなか答えが合わず、4人全員で、チェックするチームもありました。









2025.11 UPDATE
【高校校長ブログ】Vol.14 「勝敗は時の運」
2025.10 UPDATE
【高校校長ブログ】Vol.13 「言葉の力」も貢献? 侍ブルーがセレソン撃破!
2025.10 UPDATE
【高校校長ブログ】Vol.12 2025年度 履正社 体育祭
2025.09 UPDATE
【高校校長ブログ】Vol.11 2025年度 履正社 文化祭
2025.08 UPDATE
【高校校長ブログ】Vol.10 ‘RISEI 私学万博 2025’ 開催
2025.07 UPDATE
【高校校長ブログ】Vol.9 「夏草や兵どもが夢の跡」
2025.07 UPDATE
【高校校長ブログ】vol.8 ❛Let’s vote!❜
2025.06 UPDATE
【高校校長ブログ】vol.7「しあわせのパン」
2025.06 UPDATE
【高校校長ブログ】vol.6「言語技術教育」について