続いての競技は、「計算リレー」。各クラス4人一組で、問題用紙をはさんだバインダーをバトン代わりとして、まず最初の3人が、「63+12-17+31」のような2桁の加減問題を各1問解いてリレーを行います。アンカーは、3人の解答の合計の2倍を計算し、ゴール前でチェックを受け、正解であれば、ゴールとなります。なかなか答えが合わず、4人全員で、チェックするチームもありました。









FREETING
続いての競技は、「計算リレー」。各クラス4人一組で、問題用紙をはさんだバインダーをバトン代わりとして、まず最初の3人が、「63+12-17+31」のような2桁の加減問題を各1問解いてリレーを行います。アンカーは、3人の解答の合計の2倍を計算し、ゴール前でチェックを受け、正解であれば、ゴールとなります。なかなか答えが合わず、4人全員で、チェックするチームもありました。
2023.03 UPDATE
「第10回定期演奏会」を開催しました(吹奏楽部)
2023.03 UPDATE
「FAREWELL LIVE」を開催しました(軽音楽部)
2023.03 UPDATE
選抜高校野球大会(開会式)
2023.03 UPDATE
「モニタリング」に履正社が登場します
2023.03 UPDATE
東京でプレゼンを行いました(2年生)
2023.03 UPDATE
お礼のメールをいただきました(硬式野球部)
2023.03 UPDATE
西日本選手権大会に出場しました(チアリーディング部)
2023.03 UPDATE
初戦の対戦校が決まりました(硬式野球部)
2023.03 UPDATE
100周年の人文字を作りました(1・2年生)