RECRUIT

教員募集

職種 教諭(キャリア採用)
募集教科 英語科 数学科 国語科 理科 地歴・公民科 保健体育科 各科目若干名             
採用時期 2024(令和6)年4月1日(試用期間あり)
応募資格等 ・該当教科の中学校・高等学校両方の教員免 許を有すること。
・『40歳以下の方(教員・担任経験必 要)』長期勤続によるキャリア形成の観点から、将来の幹部候補生募集。(例外事由3号のイ)
・モデル年収
  (32歳)540万円 (41歳)708万円 ※家族手当・役職手当・通勤手当などは含まれておりません。
・月額給与、諸手当、賞与(年3回)は本校規定による。
・通勤手当は実費支給。
・社会保険は私学共済加入(厚生年金・健康保険)、雇用保険適用。
就業時間等 ・月~金 8:30~16:25 土 8:30~14:25
・1年単位の変形労動時間制。
・標準授業担当時間数は基本1コマ50分の週18コマ担当する。(校務分掌担当により変動あり)
応募方法/ 応募締切 2023(令和5)年6月30日までに下記必要書類①②③をPDFにてメールで送信すること。
送信先アドレス:jinji@riseisha.jp
タイトル:【名前】履正社教員募集C係 応募書類在中
提出書類 ①履歴書(自筆・写真貼付)
 ・希望科目を備考欄に記入。
 ・学歴と職歴とに分けて記入。
 ・学歴は中学卒業から入学・卒業・修了・退学・休学などをもれなく記入。
 ・職歴は就職・退職・休職・復職・出向などをもれなく記入。
 ・暦については西暦と元号を併記すること。
②職務経歴書(経歴ごとの成果や自己PRなどを記入。)
③教員免許状の写し
④卒業証明書(2次選考通過後提出)
⑤成績証明書(2次選考通過後提出)
⑥健康診断証明書(書式自由・検査項目任意)、令和5年4月以降のもの。(2次選考通過後提出)
※なお、提出書類につきましてはご返却いたしません。
選考方法 第1次選考:書類審査
第2次選考:模擬授業・面接 7月中旬予定(1次選考通過者宛通知)
第3次選考:最終面接 8月上旬~中旬予定(2次選考通過者宛通知)
備考 ・応募者の個人情報は、他に使用することはありません。
・応募に必要な費用(交通費など)は各自ご負担ください。
お問い合わせ先 学校法人履正社 総務局 人事部(採用担当)
℡06-6195-3336
✉jinji@riseisha.jp
職種 専任講師  ※教諭への登用制度あり
募集教科 英語科 数学科 国語科 理科 地歴・公民科 保健体育科 各科目若干名  
採用時期 2024(令和6)年4月1日(任期1年)
応募資格 該当教科の中学校・高等学校両方の教員免許を有する(または取得見込みである)こと。

・月額給与 24万円(新卒者) ※本校規定による前歴換算あり
・諸手当、賞与(年3回)は本校規定による。
・通勤手当は実費支給。
・社会保険は私学共済加入(厚生年金・健康保険)、雇用保険適用。
就業時間等 ・月~金 8:30~16:25 土 8:30~14:25
・1年単位の変形労動時間制。
・標準授業担当時間数は基本1コマ50分の週18コマ担当する。(校務分掌担当により変動あり)
応募方法 応募締切 2023(令和5)年6月30日までに下記必要書類①②③をPDFにてメールで送信すること。
送信先アドレス:jinji@riseisha.jp
タイトル:【名前】履正社教員募集G係 応募書類在中
提出書類 ①履歴書(自筆・写真貼付)
 ・希望科目と中高どちらを希望か備考欄に記入。
 ・学歴と職歴とに分けて記入。
 ・学歴は中学卒業から入学・卒業・修了・退学・休学などをもれなく記入。
 ・職歴は就職・退職・休職・復職・出向などをもれなく記入。
 ・暦については西暦と元号を併記すること。
②職務経歴書(経歴ごとの成果や自己PRなどを記入、新卒者は自己PRのみ。)
③教員免許状の写し(または取得見込証明書)
④卒業(または見込)証明書(2次選考通過後提出)
⑤成績証明書(2次選考通過後提出)
⑥健康診断証明書(書式自由・検査項目任意)、令和5年4月以降のもの。(2次選考通過後提出)
※なお、提出書類につきましてはご返却いたしません。
選考方法 第1次選考:書類審査
第2次選考:模擬授業・面接 7月中旬予定(1次選考通過者宛通知)
第3次選考:最終面接 8月上旬~中旬予定(2次選考通過者宛通知)
備考 ・応募者の個人情報は、他に使用することはありません。
・応募に必要な費用(交通費など)は各自ご負担ください。
お問い合わせ先 学校法人履正社 総務局 人事部(採用担当)
℡06-6195-3336
✉jinji@riseisha.jp
職種 非常勤講師(本学園給与規定による)   
募集教科 英語科 数学科 国語科 理科 地歴・公民科 保健体育科 各科目若干名  
採用時期 2024(令和6)年4月1日(任期1年)
応募資格 該当教科の中学校・高等学校両方の教員免許を有する(または取得見込みである)こと。

就業時間等 ・標準受持ち授業コマ数16コマ程度(応相談)。
・校務分掌は担当いたしません。

応募方法 応募締切 2023(令和5)年6月30日までに下記必要書類①②③をPDFにてメールで送信すること。
送信先アドレス:jinji@riseisha.jp
タイトル:【名前】履正社教員募集P係 応募書類在中
提出書類 ①履歴書(自筆・写真貼付)
 ・希望科目と中高どちらを希望か備考欄に記入。
 ・学歴と職歴とに分けて記入。
 ・学歴は中学卒業から入学・卒業・修了・退学・休学などをもれなく記入。
 ・職歴は就職・退職・休職・復職・出向などをもれなく記入。
 ・暦については西暦と元号を併記すること。
②職務経歴書(経歴ごとの成果や自己PRなどを記入、新卒者は自己PRのみ。)
③教員免許状の写し(または取得見込証明書)
④卒業(または見込)証明書(2次選考通過後提出)
⑤成績証明書(2次選考通過後提出)
⑥健康診断証明書(書式自由・検査項目任意)、令和5年4月以降のもの。(2次選考通過後提出)
※なお、提出書類につきましてはご返却いたしません。
選考方法 第1次選考:書類審査
第2次選考:模擬授業・面接 7月中旬予定(1次選考通過者宛通知)
第3次選考:最終面接 8月上旬~中旬予定(2次選考通過者宛通知)
お問い合わせ先 学校法人履正社 総務局 人事部(採用担当)
℡06-6195-3336
✉jinji@riseisha.jp
TOP