BLOG

校長ブログ / 高等学校

2025.09 UPDATE

【高校校長ブログ】Vol.11 2025年度 履正社 文化祭

 こんにちは、篠岡です。久々のプログ更新です。酷暑の夏から初秋を過ぎ、ようやく秋めいた清々しい涼風が吹き渡るようになりました。この間、巷では阪神タイガースが史上最速のリーグ優勝、石破首相が辞意を表明、などなど…。これも秋風の訪れの証でしょうか? そんな中、履正社にも「勉学の…」「文化の…」「芸術の…」「スポーツの…」などなど、様々な「秋」の到来です。まずはその第一弾のご紹介。

 去る9月20、21日の2日間、履正社中・高合同の文化祭「RISEI青空フェスタ」が開催されました。両日とも爽やかな秋日和に恵まれ、大きなアクシデントもなく大盛況のうちに無事終えることができました。

 中高全生徒約2000名に加え、2日間で延べ2500名超のご家族来場者を迎えましたが、昨年より遥かに来場者が増えているにも関わらず、混雑感は例年より感じさせませんでした。それは、心地よい秋晴れが屋外スペースの活用を促進させたこともありますが、生徒の模擬店以外に4台のキッチンカーを招致し、食堂も臨時営業したことで飲食ブースを拡充し、食事用のフリースペースを増設したことなどから、人の流れがスムースになったことがその要因の一つかもしれません。

 

 まずは初日。第1部(半日)は、各クラスの展示&教室イベントがメイン。そして記念ホールでの軽音楽部のライブを加えて華々しく開幕しました。

 続く二日目第2部(終日)は、中学部の演劇やダンスなどのホールでの演目、初日に引き続き中・高でのクラス展示&イベント、忘れてならぬ文化祭の華 高3による模擬店、さらに総合体育館ではクラス・クラブのパフォーマンスや生徒会主催のイベントが加わり大いに盛り上がりました。下にほんの一部ではありますが、文化祭の雰囲気を味わっていただければと思い写真を掲載します(載ってないクラス・クラブはごめん!)。

軽音楽部
吹奏楽部
チアリーディング部
クラス パフォーマンス
お化け屋敷
CASINO
ゲーム センター
クラブ  グッズ 直売所
模擬店
模擬店2
キッチン カー
赤十字 献血車

 私の講評(あくまでも私見ですが)は、ここ最近で最も多い参加者数でしたが、そのことによる混乱もなく、活気と秩序とが見事に融合したすばらしい「祭典」だったと感じました。生徒諸君も来場者の皆様も、まさに「グッドマナー」でした。参加者全員がルールやマナーを守りつつ、日頃の枠組みから一歩踏み出してenjoyする。学校行事のあるべき姿をかなりの部分で実践できたのではないかと思っています。2日間の文化祭において、生徒の多くが「学びをたのしんで」もらえたと感じ、主催者の一人として皆さんをあらためて誇らしく思っております。

 最後に、バザーでご協力いただいた保護者有志の皆様、参加した全生徒諸君、中でも生徒会と文化祭実行委員のみんなには、素晴らしい文化祭の成功に助力くださり、心より感謝申し上げます。

 さて、次は秋の第二弾。10月7日の「体育祭」では、また別の学びが皆さんを待っていますよ! 参加者全員で「学びをたのしみ」ましょう。行事成功の鍵は一人一人の皆の手に…!

TOP