お久しぶりです、篠岡です。約1カ月の夏休みもその出口が近づいてきました。しかし、暦の上では初秋を迎えても、体感上の夏はまだまだ続きそうです。皆さん体調を崩されないように気を付けて、新学期を元気に迎えましょう。
さて、この夏休み、RISEI VISION 2040 に則って、例年の夏休みとは一味違った「学びをたのしむ」催しを、進路指導部が中心となって多数実施しました。
まずは、大小様々な「校内探究プロジェクト」、さらに企業や大学、公機関、NGОなどとコラボした多数の「産学官連携探究プロジェクト」を実施しました(これについては、取りまとめ次第後日報告したいと思います)。
そして、夏を締めくくるラストイベントとして昨日8月27日に「RISEI 私学万博 2025」を開催、大盛況のうち終えたのです。これは「履正社に私大のオープンキャンパスを」というコンセプトで、多数の関西圏有力私立大学様にご賛同ご協力いただき、本校内に21校もの大学生活のリアルを再現していただきました。内容は各大学様の説明会と個別相談会という形で、1.2年生を中心に800名超の本校生徒・保護者が参加し、生徒たちの今後のキャリア形成、学びのモチベーションアップに多大な寄与をしていただきました。生徒たちの真剣な表情、かつ爛漫な笑顔を見るにつけ、本当に皆にとって充実した1日をご提供いただき、各大学様には心より感謝しております。この夏の体験が2学期以降の生徒たちのさらなる飛躍につながることを信じて疑いません。今年初開催でしたのでまだまだ課題は散見されますが、これらを踏まえて来年、再来年と、より充実したイベントに成長していくことを期しております。




☆協賛いただいた大学様
追手門学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪体育大学
関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学
近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、摂南大学
同支社女子大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、武庫川女子大学
桃山学院大学、森ノ宮医療大学 (五十音順、敬称略)
「皆様、ほんとうにお世話になりました、ありがとうございました。」