本校では毎年、保健の授業の一環として心肺蘇生法の実習を実施しています。今年は、1月30日(月)~2月3日(金)に、高校1・2年全クラスと、中2年B・C組、3年A組を対象に実施しました。日本赤十字社大阪府支部から講師の先生にお越しいただき、訓練用AEDや人形などを用いて、胸骨圧迫やAEDの使い方などについて講習を受けました。





FREETING
本校では毎年、保健の授業の一環として心肺蘇生法の実習を実施しています。今年は、1月30日(月)~2月3日(金)に、高校1・2年全クラスと、中2年B・C組、3年A組を対象に実施しました。日本赤十字社大阪府支部から講師の先生にお越しいただき、訓練用AEDや人形などを用いて、胸骨圧迫やAEDの使い方などについて講習を受けました。
2023.03 UPDATE
「第10回定期演奏会」を開催しました(吹奏楽部)
2023.03 UPDATE
「FAREWELL LIVE」を開催しました(軽音楽部)
2023.03 UPDATE
選抜高校野球大会(開会式)
2023.03 UPDATE
「モニタリング」に履正社が登場します
2023.03 UPDATE
選抜大会の応援練習を行いました(1・2年生)
2023.03 UPDATE
東京でプレゼンを行いました(2年生)
2023.03 UPDATE
お礼のメールをいただきました(硬式野球部)
2023.03 UPDATE
西日本選手権大会に出場しました(チアリーディング部)
2023.03 UPDATE
初戦の対戦校が決まりました(硬式野球部)