2月18日(火)に、緑地公園陸上競技場で、中高合同耐寒マラソン大会を開催しました。今年は、時間を有効に使うために、開会式を学校でオンラインで行いました。私の挨拶を掲載させていただきます。
皆さん、おはようございます。中高合同耐寒マラソンが始まります。昨年までは、会場の服部緑地公園陸上競技場で、お話をさせていただいていたのですが、今回は、時間を有効に使うために、このように学校で、オンラインで、お話をさせていただきます。
私は、高校の始業式や終業式で、よく漫画やアニメの話をします。でも、マラソンを舞台としたアニメや漫画は、私の知る限り、あまりありません。その中で、マラソンではありませんが、箱根駅伝出場をめざす大学陸上部を舞台としたアニメ「風が強く吹いている」を紹介しましょう。三浦しをんさんの小説をアニメ化した作品で、主人公 清瀬灰二(ハイジ)くんは、高校時代はエリートランナーでしたが、膝の怪我で挫折し、失意のまま大学最後の年を迎えました。でももう一度、走りたい、駅伝の最高峰、箱根駅伝に出て、自分の追求する走りを見せたいという「夢と野望」を現実にするためには、もう1年しかない。そこで、ハイジくんは、住んでいる学生寮が、実は「陸上競技部錬成所」であることなど、全く知らずに共同生活を送っていた、陸上とは無縁の、個性あふれる10人を脅しすかし、奮い立たせ、「箱根」に挑みます。そんなハイジくんのセリフ。
「どんなに一人で走っても、本当は一人じゃないんだ。いつだって、誰かと一緒に走ってるんだよ!」
「走りとは力だ。スピードではなく、一人のままでだれかとつながれる強さだ。」
「俺は知りたいんだ。走るってどういうことなのか。」
皆さんも、今日のマラソン大会で、ただ漫然と走るのではなく、何か目標を決めて、走ってみましょう。完走をめざすもよし。順位をめざすもよし。2年生は、去年の自分のタイム更新をめざすもよし。体育の授業や部活動で培った力を、存分に発揮してください。それでは、後ほど、服部緑地公園陸上競技場で、お会いしましょう。
開会式終了後、学校で更衣をすませ、緑地公園陸上競技場に集合して、生徒会体育部長の号令で、準備体操を行い、高校1年、中学校・高校2年、高校女子、の順にスタートしました。緑地公園内を周回し、高校男子は2周6km、高校女子、中学校は1周3kmを走りました。





