12月4日(日)、豊中市立文化芸術センター(アクア文化ホール)で開催された『第62回豊中市合唱祭』に、中・高合唱部とセ…
BLOG
ブログ
11月5日(土)、中高の第1・2学年で今年度第2回目の在校生対象授業参観を実施しました。多くの方にご参加いただいて授業…
10月29日(土)に天体観測会「STARWATCHING2022」を開催しました。当日は多くの小学生・保護者の方に…
10月24日(月)、本年度2回目の避難訓練を実施いたしました。今回は食堂からの出火を想定し、火元を通らないような経路を考…
文化祭当日、「木尾モデル」さんによるパフォーマンス、「パーティーパーティー」「滝音」「ジュリエッタ」の3組に漫才をしてい…
9月18日(日)中高合同で文化祭を開催しました。今年度は生徒とご家族の方だけに限定してご来校いただきました。クラス…
9月11日(日)、豊中市立第十二中学校グラウンドにて行われました「令和四年度豊能地区中学校秋季軟式野球大会」におきまし…
7月22日~24日の2泊3日の行程で、奥琵琶湖のマキノ町において、例年通り中学1年生の学年合宿を実施しました。天候にも…
7月9日(土)、『第63回合唱の夕べ』(豊中市立アクア文化ホール)に、セミナー合唱団『九皐コール・エコー』と中学…
6月18日(土)、今年度第1回目の在校生対象授業参観を実施しました。多くの方にご参加いただいて授業や校舎をご見学いただ…
「出来たてのものを生徒たちに食べてもらいたい」。そんな思いから、本校の厨房では毎日パンを焼いています。ハムチーズ、…
5月18日(水)、球技大会を実施しました。コロナ対策として、学年ごとに時間を区切っての実施とはなりましたが、好天の下、…
5月16日1時間目本校記念ホールにて、前期生徒会役員選挙を実施しました。今回は新しい試みとして、候補者の立会演説の後、C…
「なんでもええからしゃべろうよ」。今年4月から学習指導要領の改訂に伴い、全国の高等学校に「探究学習」が導入されました…
4月18日(月)、地震を想定した避難訓練を実施いたしました。中高ともに新1年生を迎え、本日の避難訓練にて、避難場所、…
4月7日(木)、本校記念ホールにおいて2022年度(第38回)入学式を挙行しました。学園は創立100周年を迎える今年…
2022年3月7日(月)~11日(金)までの4泊5日間で、北海道へ修学旅行に行きました。3月7日の初日は、昼食にジ…
11月19日(金)の夕刻、本校の理科部が「月食観察会」を行いました。まれに見る快晴に恵まれ、参加生徒80人は、東の空に…
履正社学園豊中中学校では、定期的に学校周辺の公園清掃などのボランティア活動を実施しております。11月13日(土)、2年…
11月2日(火)、例年ならば中学3年の秋は校外学習をやっていませんが、コロナ禍で春の校外学習や文化祭が中止になったことを…
11月2日(火)、NGK(なんばグランド花月)に行きました。普段はあまり行くことのないミナミの真ん中に現地集合でしたが、…
11月2日(火)、モノレール万博記念公園駅前に集合して、太陽の塔とニフレルを見学しました。太陽の塔では、1970年の万博…
10月28日(木)、地震を想定しての避難訓練を実施しました。中高ともに本日の避難訓練で、避難場所や経路を改めて全校生…
10月26日(火)12時45分より本校記念ホールにおいて、中学生徒会役員およびクラス委員の認証式を実施しました。後期に…
読売新聞中学受験サポートで、本校ICT教育の取り組みに関する取材記事が公開されました。下記バナーよりご覧ください。(【…
10月3日(日)晴天に恵まれ、大きな混乱や事故等もなく、運動会が無事に終わりました。本校では「みんなが楽しめる運動会…