CLUB
クラブ活動
陸上競技部

実施日 火・金の放課後
活動場所 グラウンド・服部緑地公園
春から秋にかけて長距離と短距離に分かれて練習、冬は校内のマラソ ン大会へ向けて走り込んでいます。履正社高校の陸上部と競技場での合同練習もあり、先輩たちとの交流が刺激になります。
SPORT
運動系
-
サッカー部
経験の有無や性別は問わず、サッカーに興味のある人なら誰でも歓迎します。活動場所は2023年に新設した人工芝の学校グラウンド。ミニコートでのゲームやフットサルを通じて、技術を高めます。
-
男女バスケットボール部
男女混合で練習を行います。練習量は多めですが、「協創・競創」を方針に掲げて文武両道を目指し、お互いに切磋琢磨して技術を高めています。チーム一丸で試合に挑み、勝利したときの喜びは格別です。
-
軟式野球部
「打つ」「投げる」「捕る」の基礎練習や紅白戦を行い、技術を高めています。練習を通じて高めたいのは、「工夫する力」と「継続する力」。初心者も多いので、お互いに協力し合って練習しています。
-
卓球部
学年に関係なく、部員同士の仲がいいのが部の魅力です。卓球は、体力に自信のない人でも楽しむことができます。「勉強を頑張る卓球部」というスローガンを掲げて、文武両道を目指して活動しています。
-
陸上競技部
走るのが苦手な人も大歓迎。楽しく走ることを目指しましょう。春から秋は、長距離と短距離に分かれて練習、冬は学校のマラソン大会に向けて走り込みます。履正社高校の陸上部との合同練習もあります。
-
女子バレーボール部
初心者も多いので、経験がない人もバレーボールに親しめるような練習メニューを用意しています。学年に関係なく、一人ひとりが部を盛り上げる雰囲気ができています。一緒に楽しみましょう。
-
硬式テニス部
基礎練習や紅白戦を行い、技術の向上を目指します。校舎の目の前にあるテニスコートで、初心者も経験者も一緒にテニスを楽しんでいます。部員数が多いので、仲間とかかわる機会が豊富なことも魅力です。
-
空手部
性別に関係なく初心者も有段者も集まって、極真空手(フルコンタクト空手)を中心に空手に親しんでいます。礼儀作法、型、組手、ミット練習などの練習を積み重ねることで、心も身体も鍛えられます。
CULTURE
文化系
-
理科部
昼休みの短時間で、驚くような実験や観察を行います。秋には「STAR WATCHING」を主催し、600名を超える参加者がグラウンドに集まって天体観測を楽しみます。夏合宿もあり、好奇心の芽を育てます。
-
鉄道研究部
乗り鉄、撮り鉄など、鉄道好きは大歓迎。顧問が提案する旅行案をもとに、部員で話し合ってルート計画を立てたりと、楽しく活動しています。同じ「好き」を共有する仲間と充実した時間を過ごしましょう。
-
合唱部(現在休部中)
合唱の基礎的な技術を高めていくとともに、お互いの歌声に耳を傾けることで、協力・信頼関係を育てていきます。NHK 大阪ホールでの芸術文化祭典や豊中合唱祭、文化祭など、発表の機会も多数あります。
-
読書部
自分が読んだ本の感想や、仲間にすすめたい本をお互いに紹介します。年1回ほど、ドラマや映画などを全員で鑑賞することもあります。本好きはもちろん、漫画やアニメなどが好きな人も大歓迎です。
-
カルタ部
他校との交流試合や、年1回の大阪大学主催の百人一首大会に向けて練習をしています。練習を重ねるたびにレベルアップができるだけでなく、国語の勉強にも役立ちます。平日1日と土曜日に活動します。